※23新卒採用は右の「イベントに参加」ボタンからエントリー下さい
本選考エントリーは、説明会参加が必須となりますのでご了承ください。
〜シード期の0→1フェーズで投資ができるジェネラル・パートナーの輩出に向けて〜
【背景】
日米のベンチャー投資資金量は、20年間で約80倍の開きが生まれたと言われています
これによって日米の力量差は更に広がり、国際競争力の差へと繋がっています
日本において、米国並みにVCが産業の新陳代謝として機能するには
担い手となるベンチャーキャピタリスト(VC)の育成が課題となります
起業家精神あふれるVCの厚みが増せば、産業界も活気づくはずです
ゼロからイチ、そしてその先にある「産業創造」を産み出すことに心血を注ぎ
寝ても覚めても起業家の声に応えられるキャピタリストを
我々はより多く輩出していきたいと考えています
日本をもっと元気にするために
インキュベイトファンドは、2023年(3期生)新卒採用の募集を始めます
未来の産業創造の担い手となる人材と出会えることを祈っています
まずは説明会にご参加いただき、インキュベイトファンドへの理解を深めていただければ幸いです。
【対象】
2023年4月にご入社が可能な学生の方
【説明会内容】
講師:インキュベイトファンド アソシエイト 田仲 梓月
■講義内容 ※一部変更の可能性あり
・ベンチャーキャピタルとは
・VCのビジネスモデル概要
・インキュベイトファンドの特徴
・なぜ新卒採用を行うのか
・新卒採用において求める人材像 等
■現役アソシエイト/21新卒社員への質疑応答
・現役社員の就職活動/どのような学生生活を送り、どんな軸で就職活動をしていたか
・VCキャリアを選択した理由、なぜインキュベイトファンドを選んだか
・新卒社員の1日、アソシエイトの1日
・働きながら感じるやりがい/苦労
・今後どんなキャリアを描いているのか 等
■人事より/HR Director 壁谷俊則
23新卒採用に関する待遇(条件面)や採用概要について
本選考エントリーに関するご案内
【選考プロセス】
1、説明会への参加
※本エントリーフォーム中より、参加を希望する日程を選択ください。
2、本エントリー
説明会にご参加いただいた方に本選考エントリーの方法をお伝えさせていただきます。
3、本選考
弊社社員との面接を実施いたします。
4、内定
【備考】
・説明会はオンライン開催となります。
・エントリー後、説明会参加方法について事務局よりご連絡させていただきます。
インキュベイトファンドへの理解を深めていただくためのコンテンツ
ここでは、インキュベイトファンドの新卒採用にご興味を持っていただいた方に向けて、弊社への理解を深めていただくためのコンテンツをご紹介させていただきます。
ベンチャーキャピタルが新卒採用をする理由とは?
《代表パートナー赤浦インタビュー》
ベンチャーキャピタルが主役になって日本を再興する未来を。代表パートナー赤浦が日本にキャピタリストを増やしたい理由
「自分が新卒VCだった当時の環境を再現したい」インキュベイトファンド赤浦さんが新卒VCにかける思い
どんな先輩がいるの?
《新卒第一期生 インタビュー》
インキュベイトファンド新卒第一号に聞く、「新卒VCの戦い方」
《アソシエイト田仲インタビュー》
M&AアドバイザリーからVCへ。人の心を解放するキャピタリストを目指して
《アソシエイト青野インタビュー》
充実したキャリアを歩んでいた銀行員が、即断即決でVC業界に転職を決めた運命の出会い
《アソシエイト神谷インタビュー》
日本の成長に貢献するために選んだ新卒で経済産業省という選択肢と、彼がインキュベイトファンドを選んだ理由
あなたのご応募をお待ちしております!!