2024/12/11・16 開催

Event:

終了

【26卒向け】研究から事業創造へ - 研究の視点が切り拓く、新産業創造の挑戦

イベント概要

From Lab to VC - 研究者だからこそ価値を生む、VCという挑戦

研究者の視点から、次世代の革新的技術を見極める。それは、研究の過程で培った仮説検証能力を、スタートアップ投資という新たなフィールドで活かすことです。技術の本質的な価値を理解し、その事業性を見抜く力が、私たちベンチャーキャピタリストには求められています
研究室での試行錯誤は、スタートアップへの投資判断と本質的に似ています。両者とも、限られた情報から将来の可能性を予測し、仮説を立て、検証を重ねていく。その過程で論理的思考とリサーチ力は、投資の現場で大きな武器となるはずです。
当イベントでは、インキュベイトファンドの社員による講義に加えて、学生時代の研究経験がどのようにVCの業務において活きているか、特に大学発スタートアップへの投資やバリューアップにおいてどのようなスキルセットが求められているかなどについて座談会を行います。研究の過程で培った素養をどのような領域で活かそうか考えられている学生の方は、ぜひお気軽にご応募ください
ご応募は🔗こちらから

インキュベイトファンドでは、将来独立して自分でファンドを運営することを前提とした採用活動を行っており、2024年時点までに累計17名を新卒採用で受け入れています。今年度も2026年卒の学生の方を対象に新卒採用を開始しており、説明会や学生向けイベントなどを実施してまいります。

🔗インキュベイトファンド、26新卒採用募集開始

皆様のご応募をお待ちしております。

対象(こんな人におすすめ)

・研究活動を将来の仕事に繋げたい
・現在の研究テーマを活かしつつ、新しいフィールドで働いてみたい
・将来VCとして働いてみたいが、現場ではどういった意思決定をしているのかより深く知りたい
・スタートアップ投資の現場にいるキャピタリストと会って話してみたい
・VCやスタートアップの世界に興味はあるが、学生生活のなかで触れる機会が少ない.
・将来、社会課題の解決や新規事業、新規産業の創出に主体的に関わりたい

募集要件

・VCとしてのキャリアに関心がある26卒の学生
※応募者の人数によっては選考形式とさせていただく旨、ご承知おきください

イベント詳細

・内容:VC一般に関する講義、学生時代の研究活動とVC業務の連関、懇親会
▍①オンライン開催
日時:12月11日(水)18:30 - 20:30
場所/形式:オンライン(ZoomのURLをご応募いただいた皆様にお送りいたします)

▍②現地開催
日時:12月16日(月)18:30 - 20:30
場所/形式:インキュベイトファンドオフィス(東京都港区虎ノ門5-9-1麻布台ヒルズガーデンプラザB 5F)

インキュベイトファンドの新卒採用について

インキュベイトファンドでは今年も新卒採用を実施いたします。新卒採用に関して、説明会などの詳細は下記の記事をご覧ください。


🔗インキュベイトファンド、26新卒採用募集開始

26新卒採用_OM記事_カバー画像_v4-jpg

現時点でファイナンスや経営に関する深い知識が必要という訳ではありません。起業家やテクノロジー、産業創造への興味関心があり、入社後に貪欲かつ謙虚に知識を吸収できる方を探しています。

2026年卒業の学生の方向けに、今後オンライン説明会とオフィスアワーを実施してまいります(詳細はこちら)。ご興味ある方はお気軽にご参加ください。

イベント名
【26卒向け】研究から事業創造へ - 研究の視点が切り拓く、新産業創造の挑戦

シリーズに合わせた資本と人材の両面から
成長速度を最大化する支援インフラを提供します

スタートアップ転職検討中の方へインキュベイトファンドに
キャリア相談する
View More

資本

人材

Flagship Fund

Blue Field
Program

新設投資機会の
Proactiveな創出

人材供給 for Startups.inc

Meet up

リアルイベント

IFLP

Circuit Meeting

GPの多様性を活かした
投資機会のカバレッジ

CxO Recruiting

チーム組織支援

人材供給

Meet up

リアルイベント

Incubate Camp

Pitch Day

VC間での協業実績と連携を活かした
資金調達支援

HR Support

エージェント連携と
独自プールを活かした人材採用支援

人材供給

Talent Network

オンラインDB